先日10/7(日)に「山とナデシコ」夏期企画ツアー第9弾として、東大雪エリア上士幌町にある旧士幌線跡の散策コース「糠平廃線跡ハイキング」を開催しました。天候が心配されましたが、この日は久しぶりに青空が覗いてくれました(^O^)/
士幌線は1987年に廃線となってしましまいましたが、その後地元の保存会の活動により、線路跡は散策路として整備されました。また、士幌線の特徴はいくつもの沢を越えるために架けられたアーチ橋が多くあります。現存してるアーチ橋は国の登録有形文化財、また北海道遺産にも登録されています。とくに有名なのは、タウシュベツ川に架かるタウシュベツ川橋梁でしょうか。今回は、散策コースにはコースの関係で含まれないので散策前に立ち寄りました。
しかし、残念ながら糠平湖の水かさがまだ上がっていく時期だったため、橋の上の部分しか顔を出してませんでした。糠平湖は産業用の人工湖のため水かさが増える6月頃から橋は湖面に沈み始め、10月頃には湖底に沈んでしまいます。冬は水かさが減り湖面に再び姿を現す「幻の橋」なんです。
また、廃線跡散策のプロローグでもうひとつ、十勝三股の手前の駅「幌加(ほろか)駅」、また糠平温泉街にある「上士幌鉄道資料館」にも立ち寄って、士幌線のありし日の姿を想像してみました。
では、士幌線の歴史が分かったところで、「鉄道博物館」から「5の沢」までの約5kmの「廃線跡小さい秋みつよう散策」がスタートしました!
散策コースは廃線跡を遊歩道にしたものですが、トンネルは立ち入り禁止のため、トンネル越えがあります。ちょっと角度のある斜面はプチ登山でした(^^;)。。。
そのあとは、レールも撤去された文字通り廃線跡の散策コースです。さわやかな森の香りとまだ色が薄い紅葉の中を差す木漏れ日が気持ちよかったです。
ゆっくり歩いたので気分はさわやか。散策のあとは、糠平温泉で身体をさらに癒しました(^^)/まだまだ森の木々の紅葉も今年はこれからという感じでしたが、天気に恵まれ小さい秋を少し探せた楽しい散策となりました。
本ツアーで、今年の夏期のハイキングコースの日程はすべて終了しました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。近くにもたくさんの自然がいっぱいあります。みなさんも、近くの里山などに出向いてまだまだ雪が降るまでアウトドアガール楽しみましょう(^^)/
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
『トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/
★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也) 終了!
※トレッキングは各定員7名
★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 定員に満たず中止
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 定員に満たず中止
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一)
★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ! 主催者の都合で中止!
★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 →第1回目を開催しました レポートはこちら
内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/
【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
アーチ橋のひとつ「糠平川橋梁」の前でいつものバナー表示! |
士幌線は1987年に廃線となってしましまいましたが、その後地元の保存会の活動により、線路跡は散策路として整備されました。また、士幌線の特徴はいくつもの沢を越えるために架けられたアーチ橋が多くあります。現存してるアーチ橋は国の登録有形文化財、また北海道遺産にも登録されています。とくに有名なのは、タウシュベツ川に架かるタウシュベツ川橋梁でしょうか。今回は、散策コースにはコースの関係で含まれないので散策前に立ち寄りました。
橋の上の部分しか見れなかった(^^;)。。。 |
しかし、残念ながら糠平湖の水かさがまだ上がっていく時期だったため、橋の上の部分しか顔を出してませんでした。糠平湖は産業用の人工湖のため水かさが増える6月頃から橋は湖面に沈み始め、10月頃には湖底に沈んでしまいます。冬は水かさが減り湖面に再び姿を現す「幻の橋」なんです。
また、廃線跡散策のプロローグでもうひとつ、十勝三股の手前の駅「幌加(ほろか)駅」、また糠平温泉街にある「上士幌鉄道資料館」にも立ち寄って、士幌線のありし日の姿を想像してみました。
「幌加駅」の実際のレール |
では、士幌線の歴史が分かったところで、「鉄道博物館」から「5の沢」までの約5kmの「廃線跡小さい秋みつよう散策」がスタートしました!
気持ちよく歩いていると。。。 |
後ろからトロッコが。。。500mくらいのトロッコ乗車体験があるんです。 |
散策コースは廃線跡を遊歩道にしたものですが、トンネルは立ち入り禁止のため、トンネル越えがあります。ちょっと角度のある斜面はプチ登山でした(^^;)。。。
そのあとは、レールも撤去された文字通り廃線跡の散策コースです。さわやかな森の香りとまだ色が薄い紅葉の中を差す木漏れ日が気持ちよかったです。
クマゲラの開けた穴の説明中。。。 |
お昼は糠平湖畔で |
風も穏やかで糠平の無名の山の「姿見池」となっていました。しばらく湖畔を散策。 |
三の沢橋梁の前で |
しばらく歩くと今度は少し小さめの木製レールが。。。 |
前方から賑やかな声が。このレールは「森のトロッコ・エコレール」でした。 |
トドマツの香りはリラックス効果があります。トドマツの葉をこすってみんなで香りを楽しんでます。 |
最後は5の沢橋梁の前で。ここでガイドの鳥羽さんよりお汁粉が振舞われ森の中でだいぶ癒されました。 |
ゆっくり歩いたので気分はさわやか。散策のあとは、糠平温泉で身体をさらに癒しました(^^)/まだまだ森の木々の紅葉も今年はこれからという感じでしたが、天気に恵まれ小さい秋を少し探せた楽しい散策となりました。
本ツアーで、今年の夏期のハイキングコースの日程はすべて終了しました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。近くにもたくさんの自然がいっぱいあります。みなさんも、近くの里山などに出向いてまだまだ雪が降るまでアウトドアガール楽しみましょう(^^)/
_________
|Check!
(^v^)/ | ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
『トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/
★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也) 終了!
※トレッキングは各定員7名
★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 定員に満たず中止
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 定員に満たず中止
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一)
★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ! 主催者の都合で中止!
★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 →第1回目を開催しました レポートはこちら
内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/
【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040