2012年10月27日土曜日

打ち合わせ@夢民村カフェ

本日は、来月からスタートする『大雪山麓の森で健康増進』モニターツアー」の打ち合わせで、ツアープログラムの中でおこなうヨガ体験のインストラクター、武田ミカさんと打ち合わせをしてきました。1児の母でありながら、現在2人目を身ごもっているマタニティー先生ですが、お話しているだけで元気になってきました(^^)。ヨガにもいろいろありまして、今回は「森林浴での健康増進」というテーマなので、森をイメージしたヨガをおこなってもらう予定です。お楽しみに!

で、打ち合わせ場所は、ミカさん常連の西神楽にある夢民村カフェでランチ打ち合わせでした。夢民村はグリーンツーリズムの仲間ですが、実はカフェにはまだ行ったことがなく(^^;)。。。夢民村で安心安全に生産された農産物をふんだんにつかった農村レストランです。今回はスープカレーを頼んでみました。また、行ってみます。

夢民村の野菜がふんだんに使われたスープカレー

▼夢民村直売カフェMuu(ムー)
北海道旭川市西神楽1線17号
TEL.0166-75-3469
10:00~18:00(水曜日休み)
 

2012年10月26日金曜日

事務所の窓から~ Vo.001

アグリテックの事務所は東川のちょっと高台にあります。事務所の窓からは北海道最高峰の「旭岳」が見えます。久しぶりに雲から顔を出した旭岳は大雪山の名前のとおり、先日の初冠雪以上にしっかりと雪に覆われていました。冬の足跡ももうそこまで来ていますね。


事務所から旭岳を独り占めできるので、思わず見とれてしまい仕事がはかどらないこともしばしば(^^;)。。。実はここは旭岳の隠れたビュースポットになってまして、たまに駐車場に一般の方が車を停めて写真を撮ったりしています。とくに関係者以外立入禁止にしていませんので、どうぞご自由に遊びにいらしてくださいね(^O^)/


▼有限会社アグリテック(住所:上川郡東川町進化台781-6)

より大きな地図で 有限会社アグリテック を表示



2012年10月25日木曜日

野菜づくり体験ファーム(第7回目)の様子

1年を通し全9回の取り組みをおこなう「野菜づくり体験ファーム」。先日の10/21(日)は第7回目の活動をおこないました。今回は、自主農園で育ててきた「大豆」を使った「豆腐づくり体験」と、共同管理農園で育ててきたハロウィン用カボチャを使った「かぼちゃランタンづくり」を行いました。

豆腐づくり体験
今年はじめて大豆づくりにも挑戦しましたが、天候のせいもあって収穫量はあまり多くなかったですが、それでも豆腐をつくる量は収穫できました。まずは、前日までに参加者のみなさんに大豆を収穫しておいてもらい、ひと晩水に浸漬しておいていただき、当日それをそのまま持って集まっていただきました。今回は家庭にある調理器具を使って、誰でもできる簡単豆腐づくりに挑戦です。

まずは、水に浸漬させておいた大豆をミキサーを使って細かく撹拌します。すりつぶされた大豆は「生呉(なまご)」といいます。ミキサーのなかった時代は、すり鉢で細かくなるまですりつぶす体力と忍耐のいる仕事だったそうです。

少し大きめの鍋に生呉をいれて静かに煮ます。このとき、大豆のなま臭い香りから豆腐の甘い香りになってきます。しかし、途中、一気に泡が出ることもあるので、ふきこぼれてしまうことも(^^;)。。。豆腐屋さんとかは消泡剤を入れて吹きこぼれないように工夫などもしてます。

煮汁はこし袋にあけとにかく最後の一滴まで絞ります。しぼり汁が「豆乳」で、残った大豆かすが「おから」です。豆乳とおからもその場で少し試食。みなさん「全然市販のと味が違う!こんなに美味しいなんて」と大興奮でした(^O^)/
※ちなみにこの豆乳を沸騰させないように加熱して表面にできる薄い膜をとるとこれが「ゆば」になります。
さていよいよ豆腐づくりの重要なところです。できた豆乳に「にがり」を入れますが、温度とかきまぜ方次第で豆腐の固まり加減などがすべて決まってしまします!慎重に。。。
すると豆腐っぽい固まり郡ができてきます。
これを型にいれて。。。

重しを乗せてしばらく放置すると。。。
できました!!!試食する時間がなかったので、みなさん水に泳がせて各自、自宅で試食することに。



カボチャランタンづくり
共同管理農園で育ててきたハロウィン用カボチャもたくさん収穫できました。今回は、これを使って少し早いですが、かぼちゃランタンづくりに挑戦です。

みんな真剣に作業中です。
かぼちゃの中をくり抜く作業で事件が。。。作業行程は確かにこうなのですが、カボチャに顔が描いてあるとこの写真だけ見るとちょっとグロテスクな感じになってしまいました(^^;)。。。
できたランタンと一緒に記念撮影!


と、いうわけで今回は盛りだくさん。豆腐づくりはみなさん初めての体験だったのですが、家庭でもできると好評でした。大豆がたくさんある方はぜひ挑戦してみては。また、豆腐は豆乳がもとになりますので、市販の豆乳でも豆腐づくりはできますが、やっぱり大豆からつくりたいですよね!!

次回は、12月9日(日)です。じゃがいもを越冬させるために雪の中に寝かせる作業を行います!


 ★野菜づくり体験ファーム
5月から月に1回程度ずつ、全9回のプログラムを通し、みんなで楽しく野菜づくりをしていくプログラム。自主管理農園では今年は「とうきび」「じゃがいも」「大豆」の3種類の野菜づくりに挑戦。共同管理農園では「ピーマン」「トマト」「ナス」「カボチャ」など10数種類をみんなで共同でつくっていきます。月に1回ほど体験日を設け、調理体験などもおこないます。収穫したじゃがいもは越冬させ、翌年3月に掘り起こし、完熟越冬じゃがいももつくっていきます。
・第1回目 植え付け作業(5/27)のレポートはこちら
・第2回目 草管理・野菜の生育管理(6/24)のレポートはこちら
・第3回目 草管理・野菜の生育管理(7/22)のレポートはこちら
・第4回目 収穫祭(8/19)のレポートはこちら
・第5回目 畑の片付け(9/9)のレポートはこちら
・第6回目 調理体験(9/30)のレポートはこちら
・第7回目 豆腐づくり・カボチャランタン作り
・第8回目 越冬野菜づくり(12/9予定)
・最終回 越冬野菜掘り起こし(3/24予定)
 

2012年10月23日火曜日

アグリテックの通販ショップをリニューアルしました!

アグリテックでは体験観光の企画のほかに、地元のこだわり逸品をみなさまへお届けする通販事業もおこなっております。

この度、より便利に快適にご利用いただくため、通販サイトをリニューアルいたしました。サイト名も、「コレE~ね!」と思わず言ってしまう商品をより多く取り揃えていくという意味で、「アグリテックの通販ショップ『コレE-でshop!』と変更しました。

まだまだ商品ラインナップは少ないですが、現在ページ作成中のものから、メーカーさんとの交渉中のものもあり、北海道中央部旭川・道北エリアから、こだわり商品をどんどんラインナップして発信していきたいと思いますので、これからも本サイトのご利用のほどよろしくお願いいたします(^^)/尚、みなさんからもこんな商品、あんな商品などあればぜひご紹介させてくださいね!


◎新しいサイトはこちら↓
ショップ名:「アグリテックの通販ショップ『コレE-でshop!』」
URL:
http://cole-eshop.com/
※ブックマークお願いしまーす(^O^)/


<リニューアルキャンペーン実施中>
通販ショップサイトリニューアルにつき、現在秋の味覚が最大10%OFFになるリニューアルキャンペーンを実施しています(対象商品のみ)。ぜひ、この機会にご利用くださいね!
※通販サイトトップページにご案内しています。

 

森林ウォーキングに参加してきました

先週の日曜日、NPO法人北海道森林療法研究会(旭川医大:住友和弘理事長)主催の森林ウォーキングにアグリテックの中田が参加してきました。


 この森林ウォーキングは同法人主催の定例シンポジウムのプログラムの一環で、2日にわたり実施された2日目のプログラムです。ちなみに1日目は森林療法等で地域活性化、健康増進を実践している先進地域の方々を招いての講演会等を実施し、2日目に東川町キトウシ森林公園にて、メディカルチェック、ストレス診断などを絡めた森林ウォーキングというプログラムで開催されました。

旭川医大の住友先生

ウォーキングの前にまずはメディカルチェックです。唾液アミラーゼ測定によるストレス診断、そして血圧の測定。



 わたしは血圧も安定、ストレス度は33でちょっとストレスがあるという診断。日々の仕事のせいか(^^;)。この数字は、森林ウォーキングをすることで、散策後は下がるとのことでいざ森の中へ。

ゆっくりと自分のペースで。
途中、木々について説明してもらったり。。。
森の中で上を見上げることもリフレッシュ効果にはいいとか。
で、見上げてみると空が木々で緑色に。これを「樹冠」というそうです。
森の香りや落ち葉のカサカサした音など、自分なりに五感で感じることもいいそうです。
散策の途中旭川盆地を一望できる場所があります。変化
に富んだ景色を見られる散策コースもまたいいそうです。
キトウシの森も紅葉はこれからという感じですが、1時間ほど散策しました。

と、いうわけで天気予報は雨でしたが、散策中は太陽さんが顔を出してくれていて、ゆっくり歩いたとはいえ、けっこう暑いくらいでした。


散策後に再度測定中。。。

 さて、結果はいかに。。。。

今回15名ほどの参加者でしたが、平均をとると血圧、ストレス度ともに全体で下がったという結果。しかし、個々でも見ると血圧が少し上がったり、ストレスが上がっていたり。両方とも上がったという人はいませんでしたが。このような現象は起こり得るといいます。

ストレスは数値で30未満がストレスなしという見識となっているが、最初に30未満の人は上がりやすいのだそうだ。上がる理由として、アクティビテイに活発に動いたり、また無意識に自分に合った森ではなかったとか、アップダウンの散策で逆にストレスに感じてしまったりするそうだ。

ちなみにわたしは、血圧は下がったが、ストレスが44に上がっていた。日々、運動してないので「散策」自体がストレスになってしまったのか。しかし、気分は爽快!リフレッシュしました。


・・・と、ここでお知らせです!

現在、住友先生監修のもと、大雪山エリアでの「森林浴で健康増進」を図るための検証調査事業の一環で、JTBさんとモニターツアーの開催を予定しています。散策プログラム内容はアグリテックでガイドさんたちと調整しながら行う予定で、主な行程が固まってきました。で、現在、先行予約を受付ていますので、ぜひ参加してみませんか?東川旭岳、美瑛白金、上川層雲峡で1泊2日のモニターツアーの予定です(※天候などにより森林散策コースなど変更になる場合もあります)。

モニターツアー参加者募集告知内容!(告知媒体:BEST!from北海道


【ツアーのお問合せ】
『大雪山麓の森で健康増進♪』モニターツアー事務局
株式会社JTB北海道 旭川支店
TEL:0166-24-2176(平日9:30~17:30)
メール:kitahokkaido@hkd.jtb.jp 担当:瀬川・鈴川

 

2012年10月22日月曜日

大阪東S高校ファームステイ受入れ

先日、10/13(土)-14(日)に大阪の高校生のファームステイ受入れを実施しました。この週は連日の受入のため、受入側である農家さんもさすがにしんどいといった声もありました(^^;)。


受入式。生徒も緊張した面持ち。。。

10月上旬から天気が安定せず、この日も雨のち曇りの予報ですが、生徒たちが着く頃になると久しぶりに太陽さんが顔を出してくれました。

この時期は、旭川周辺ではほとんど収穫作業は終わっているため、ハウスの片付け作業や冬に向けての準備作業がおもな作業内容でした。ただ、さすがに朝晩は冷え込むため、「北海道はやっぱり寒いわ~(関西弁風)」という生徒も多かったですが、体調なども壊さず、ファームステイを終えた生徒たちは無事に元気に集合場所に戻ってきてくれました!

最後にクラス毎に記念撮影

14日も雨の予報でしたが、運がいいのか、ハレ生徒がいるのか、お別れ会の日も太陽がのぞいてくれました。生徒たちは元気よく次の行程、旭山動物園へと向かいました。

今年は、この学校をもってグリーンシーズンの農業体験の受入は終了です。早くも来年の予約や問合せもあり、来年も農家のみなさまよろしくお願いします!!

 

2012年10月20日土曜日

連載中「北海道経済11月号」発売のお知らせ

連載中の月刊誌「北海道経済11月号」発売のお知らせ
旭川を中心とする道北地域の政治・経済・文化の話題を毎月発行している月刊情報誌「北海道経済」。このたび、アグリテックの中田が1ページもらって4月号から連載をしています。

「大人のための田舎学のススメ」として「今、農村空間がおもしろい」というタイトルで、主に農村で起きている今を、グリーンツーリズムや体験観光の角度から連載しています。

そんな第8回目のタイトルは「『農業』も『食農教育』も生産活動としてどちらも本業」

何号か前にも書いた修学旅行における農業体験の受入農家探しは、農家さんの理解がないとなかなか進まない。学校行事とはいえ、農家さんが一番忙しい春先や収穫の時期に集中するからでもあるが。「忙しいから受入は難しい」などと断られ意気消沈することもしばしば。そんな中ココロの支えとして持っているコトバがある。「食農教育活動は生産活動といっしょ」。グリーンツーリズムの仲間として由仁町で「ふれあい農業小学校」として消費者との参加型体験農園で交流活動をおこなっている三田村雅人さん。このコトバをいただいた張本人だ。
 
・・・続きは、最寄りの書店、コンビニでご購入して読んでくださいね。

北海道経済11月号 好評発売中 
1冊 700円

北海道経済2012年11月号

大阪F高校&兵庫K川南高校ファームステイ受け入れ

修学旅行での農業体験もピークを迎えています。先日10/10には大阪の高校のファームステイの受入が終わったあと翌日の10/11は生徒を見送ったあと、すぐ引き続き別の学校のファームステイの受入でした。

農家さんも収穫のピークは過ぎたといえど、毎回毎回受入ご協力ありがとうございます。生徒たちも楽しい思い出をつくっていってくれたと思います(^^)/

各学校の受入ではこのように受入式があります。農家さんより歓迎のご挨拶中。
ニンジンの収穫体験中@美瑛町BURA農園
トマトハウスの片付け作業のお手伝い@古屋農園(旭川市東旭川地区)

玉ねぎの選別作業のお手伝い@遠藤農園(旭川市東鷹栖地区)
ポニーの散歩があったり@小嶋農園(旭川市東旭川地区)


摘み取ったイチゴでジャムづくり@矢部農園(愛別町地区)


夕食は共同調理で北海道らしくジンギスカンでコミュニケーション学(家族団らん)
@小野塚農園(旭川市東旭川地区)

修学旅行での農業体験は、1泊2日の短い滞在期間ですが、生徒の中にはサプライズでお世話になった農家さんへこんな寄せ書きを寝室においていくこともあります。 
 
生徒を送ったあと寝室を片付けているとサプライズで寄せ書き置いてあることが。

「こういうことで、思い出のひとつになってもらって、また北海道へ遊びにきてくれればいいし、1000人受け入れて1人でも農業に関心持ったり就農してもらえればさらにうれしい。だから自分のため、地域のため、農業のために受入をしているよ」と、言ってくれる農家さんも多い。
 
また、明日も受入がありますが農家のみなさんよろしくお願いします!
 
 
 
 
 
 

山とナデシコ「東大雪・三国山トレッキング」開催しました

先日10/7(日)に、「山とナデシコ」夏期企画ツアー第10弾として、東大雪エリアの「三国山(1,541m)トレッキング」を開催しました。この日は、同じく東大雪エリア上士幌の「糠平廃線跡散策」もあり、Wツアーの開催でしたが、両ツアーとも、天候に恵まれて秋晴れの中、気持ちよく開催することができました。

「三国山」山頂でお決まりのバナーポーズ

旭川から層雲峡を経て士幌町(十勝方面)へ抜ける国道237号線。このあたりは大雪山国立公園の中で東大雪エリアと呼ばれる地域。自然林豊かな山です。

「三国山」の由来はかつての北海道の国名である「石狩国」・「北見国」・「十勝国」の3つの国の境界ということから。ということで、登山口は国道237号線の三国峠のトンネルの手前にあります。トンネルの脇を抜けると「登山口」の標識が出て来ます。

旭川方面から見た三国峠トンネル。このトンネルの左側から入っていきます。

「三国山」登山口標識の前で
三国山へは最初「沢」を登っていくことからはじまります。
沢を登りきるとだんだんと視界が開けてきます。
ぐるりっと東大雪の山々を一望しながら山頂を目指します

  三国山トレッキングでは山の地形が生むアカデミックなことを学べることも魅力のひとつです。「三国山」は、「十勝」「石狩」「北見」の国名を分ける山だけではなく、この付近に降った雨がどこの海に流れるかまでも分けてしまう地形でもあるのです。

 北海道大分水点

三国山付近に降った雨や雪解け水は、そのほんのわずかに雨が落ちる場所が違うだけで、海へ注ぐ行き先が分かれてしまうのです。北海道は四方を海に囲まれていますが、「太平洋」、「日本海」、「オホーツク海」の3つの海のどこの海へ注ぐかこの時点ですでに決められてしまうんですね。

三国山の頂上手前にある山のあたりです。このあたりが「分水点」なんですね。

みんなであっちこっちと教えあってます。

雨さんも降る場所をきちんと選ばないと、「太平洋」へ行きたかったのに、「オホーツク海」へ行ってしまうということになりかねないのです(^^;)。「分水点」に「大」と付いているのもうなずけます。


しばらく進むとついに頂上到着!
東大雪の山々が見えます(ニペソツ山方面)。


 
無事下山。このあと層雲峡温泉の予定でしたが、
紅葉が見頃である「高原温泉」で汗を流しました。

本ツアーで、今年の「山トナデシコ」夏期企画ツアーの日程はすべて終了しました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。近くにもたくさんの自然がいっぱいあります。みなさんも、近くの里山やアウトドアフィールドに出向いてまだまだ雪が降るまでアウトドアガール楽しみましょう(^^)/

ただいまスノーシュー散策など、冬のツアーを企画しています。またご参加お待ちしております!


_________
Check! (^v^)/ |
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/

★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也) 終了!
※トレッキングは各定員7名

★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 定員に満たず止
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 定員に満たず中止
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら

★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ! 主催者の都合で中止

★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 →第1回目を開催しました レポートはこちら


内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/


【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040