2017年10月13日金曜日
2017年8月27日日曜日
2017年7月19日水曜日
ひがしかわを自転車でポタリング「7/23(日)サイクリングツアー」参加者募集中
夏真っ盛りになってきた東川町を自転車でポタリングしませんか?7/23(日)開催の「ひがしかわ半日サイクリングツアー」の参加者を募集しています。田んぼの稲の青々とした田園風景を楽しみながらクラフト街道の工房見学やキトウシ森林公園散策、またスペシャルコーヒーのヨシノリコーヒー、ひがしかわ食堂「ワッカ」でのランチ付きです。ぜひ東川の夏を自転車で周遊しながら楽しみませんか?
●詳しくはこちら↓
http://www.agtec.co.jp/?p=3475
●詳しくはこちら↓
http://www.agtec.co.jp/?p=3475
チラシのダウンロードはこちら
2017年7月14日金曜日
女性グループのみなさんによる「バードコールづくり体験」
先日は女性グループの団体さんが「バードコールづくり体験」に来ていただきました。穴を開ける作業では工具を使うのは初めてという女性も多かったですが、思いっきりぶりがみなさん素晴らしくきれいに穴が開けられました。バーニングペンで好きなデザインをし、個性溢れる作品が出来上がりました。ありがとうございました(^^)/。
●バードコールづくり体験↓
http://www.agtec.co.jp/?p=2815
●バードコールづくり体験↓
http://www.agtec.co.jp/?p=2815
2017年7月13日木曜日
2017年7月12日水曜日
「陶器絵付け体験」はいかが?
先日、弊社の体験プログラムに登録している「陶器絵付け体験」に女性グループのみなさんが体験をしにいらっしゃいました。素焼きした陶器のお皿やマグカップなどに専用の顔料を使って好きな絵やデザインをします。みなさん個性豊かな作品になりました(^^)。絵付け後は本焼きをしてみなさまにお送りします。到着が楽しみですね!
●陶器絵付け体験↓
http://www.agtec.co.jp/?p=1180
●陶器絵付け体験↓
http://www.agtec.co.jp/?p=1180
2017年7月10日月曜日
2017年5月16日火曜日
初夏の東川町をサイクリングしませんか?参加者募集
夏も近づいてきた東川町を自転車でサイクリング。5月28日(日)に「ひがしかわ半日サイクリングツアー」を開催します。今回は5月下旬に開催の東川の初夏のイベント「くらし楽しくフェスティバル」に寄り道しながら、クラフト街道までをサイクリング。北の住まい設計社レストランを目指します。「くらし楽しくフェスティバル」の500円チケット券、北の住まい設計社レストランでの飲み物付きで、参加費3000円です。サイクリングをしながら東川の初夏を楽しみましょう!尚、今回の企画は東川町内の留学生を対象にしていますが(留学生は参加費2000円)、一般の方も参加できますのでぜひいっしょに楽しみましょう!
●5/28(日)開催ひがしかわ半日サイクリングツアー
詳細はこちら↓
http://www.agtec.co.jp/?p=3456
詳細はこちら↓
http://www.agtec.co.jp/?p=3456

チラシのダウンロードはこちら
ベトナムクアンニン省のみなさんが視察に来ていただきました
先日、ベトナム国クアンニン省のみなさんがグリーンツーリズムに関心があるとのことで、アグリテックまで視察に来ていただきました。今回来日の目的は、官民一体となったベトナム農業の発展に向けた旭川企業とのコンソーシアム協定の調印で訪れた際に、立ち寄っていただきました。ベトナムでも都市と農村との交流活動をこれから必要になってくる事業とのことで、アグリテックでおこなっている教育旅行でのファームステイや農業体験、また各体験プログラムの企画などに関心を持っていただけました。ぜひベトナムでもグリーンツーリズムの推進を期待いたします。また、会社のある東川町まで来ていただいたこともあり東川町の日本語学校や国際交流の取り組みについても役場の交流促進課より町の紹介もしていただきました。ご訪問ありがとうございました。
2017年5月4日木曜日
ひがしかわ「巡ってGo!」本日最終日
東川のお店や観光スポットを巡る「巡ってGo!」。アグリテックでは米袋で作る米袋バッグづくり体験、バードコールづくり体験が楽しめます。また事務所から大雪山旭岳が目の前に独り占めもできます。ふらっと来ても体験できますので遊びに来てみてください(^^)。
◎巡ってGo!のイベント問い合わせはこちら↓
2017年5月3日水曜日
GWは東川で巡ってGO!アグリテックも参加してます
GWの予定は決まってますか?東川町ではGWの5月3日(水)~4日(木)の2日間に渡り、お得な特典商品と交換できるクーポンのついたドライブラリー「ひがしかわ巡ってGo!」が開催されます。4つのジャンルのお店をめぐって特典を交換しましょう!アグリテックでは「ハマる」のジャンルで参加しています。特典は米袋を活用した「米(マイ)バッグづくり体験」と「バードコールづくり体験」を特典交換として提供しています。また、本イベントに関係なく、ふらっと立ち寄っていただいてもこの期間は特別価格で体験提供させていただきます!ぜひGWは東川にあそびに来ませんか?「ひがしかわ巡ってGO!」について詳しくは東川町商工会まで。
●お問合せ
TEL :0166(82)2750
メール:の場合 shokohk.drive@gmail.com
●巡ってGo!の案内↓
http://www.welcome-higashikawa.jp/gw%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%…/
TEL :0166(82)2750
メール:の場合 shokohk.drive@gmail.com
●巡ってGo!の案内↓
http://www.welcome-higashikawa.jp/gw%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%…/
2017年2月4日土曜日
北海道初上陸!「スノーアートinひがしかわ」イベント開催のお知らせ
白銀の雪原に突如として現れる壮大な「アート」。スノーシューなどを使い足で雪原を踏み固めて描く光と影は「スノーアート」とよばれています。このスノーアートの第一人者として世界中で制作をおこなっているのがイギリス出身のSimon Beck氏。今回、東川ではスノーアーティストであるSimon Beck氏を講師として招き、Simon 氏直伝によるスノーアートエキスパートを育成する「スノーアートワークショップ(2/15(水)・2/16(木))」講座と、Simon 氏監修「スノーアート制作体験イベント(2/18(土)」を開催します(主催:ひがしかわ観光協会・東川町)!昨年「田んぼアート」発祥の地青森県田舎館村にて「冬の田んぼアート」としてSimon氏が日本で初めてスノーアートをおこなうイベントがあり、東川よりわれわれ関係者らも田舎館村でのSimon氏の講習に参加。昨シーズン町内で試作を経て今回の企画となりました。Simon氏によるスノーアートは北海道初上陸です。ぜひみなさんも参加してみませんか?イベントのあとは旭岳・天人峡の温泉入浴もできます!冬の魅力をスノーアートを通して体感しましょう(^^)/。
◎イベント詳細はこちら↓
http://www.agtec.co.jp/?p=3354
http://www.agtec.co.jp/?p=3354
チラシのダウンロードはこちら
登録:
投稿 (Atom)