2012年9月27日木曜日

ファームレストラン・あぜ道より道(秋編)

いよいよ秋の修学旅行シーズンに入ってきました。ここ何日かは、受け入れの対応もしながら、早くも来年の修学旅行の下見で旅行会社さんや学校の先生たちをアテンドしたりしています。

今日は、上富良野町の農家さんを訪ねて来年の受け入れのお願いをしてきました。途中、農家のお母さん方が運営しているファームレストラン「あぜ道より道」にて昼食をとりました。

旬の野菜を使ったカレーを提供しており、今回も人気定番メニューの「野菜カレー(しかも下見で動きまわったせいかお腹が減っていたのではじめて大盛りで注文)」を頼みました。夏に訪れたときとトッピングが違って、秋の恵みがたっぷり詰まった野菜カレーでした!


(追記)
帰り際、お店を運営している農家のお母さんより、お店を一緒に切り盛りしているMさんの旦那さんが急死されたことを聞かされた。農業体験の受け入れ先にもなっており、お世話になっていた方だけに、突然の訃報に愕然しました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
 

9/30旭岳初冠雪見れるかもツアー参加者募集!

緊急企画! 
「旭岳紅葉散策ツアー・初冠雪が見れるかも!」参加者募集!

暑い日が続いていますが、陽が落ちれば肌寒くなりいよいよ秋の到来といったところでしょうか?そんな中、北海道の屋根「大雪山」はいままさに紅葉真っ盛りの時期です。さらに、例年でいえば、9月下旬はいつ旭岳に雪が降ってもおかしくない「初冠雪」の時期を迎えております(いつも日本一早い冠雪ですが今年は、先に富士山が初冠雪をしましたが)。

そこで、特別企画で旭岳紅葉散策ツアー・初冠雪が見れるかもしれないツアーを9月30日限定で開催します。プロのガイドさんがつきますので、初心者でも気軽に参加できます。18歳以上の健康な男女であればどなたでも参加できます!ぜひ、この機会に旭岳の紅葉を五感で感じてみませんか?

チラシ利用の方はダンロードください
こちら(PDF:1.7MB)

▼予定行程
催行日】 平成24年9月30(日)
【時 間】 8:00~14:00
【集合場所】
・7:00 東川町道の駅
・8:00 旭岳ロープウェイ山麓駅舎前
※集合場所を選択してください。
【参 加 費】5,000円(ガイド料・保険料・消費税含)
※ロープウェイ代は別途かかります。
【定 員】10名(最小催行人数5名)
【行 程】 姿見周辺散策~紅葉の綺麗な裾合平周辺を散策します
【持ち物】動きやすい服装・雨具・防寒対策・飲み物・行動食・お弁当
【応募締切】9月29日午後18:00まで。先着順。
【催行条件】初心者をはじめ誰でも参加できます。
悪天候、または定員に満たなかった場合は中止。


▼ツアーの参加希望の方は、
①参加者名(代表者名)
②代表者住所・電話番号
③人数・同行者全員のお名前・住所・年齢

をお知らせください。

【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 体験観光企画係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。
 

山とナデシコ「三国山」「糠平廃線跡」トレッキング参加者募集中!

「山とナデシコプロジェクト夏期Vol.9・Vol.10」10/7(日)Wツアー実施
東大雪エリアツアー「糠平廃線跡トレッキング」・「三国山トレッキング」参加者募集中!まだ間に合います!

アウトドア好きの女性のみなさんに、もっと山や自然をより身近に感じてもらうアウトドア体験プログラム「山とナデシコプロジェクト」!10/7(日)は原生林をそのまま残す東大雪エリアを拠点に「糠平廃線トレッキング」・「三国山トレキング」の2つのツアーを募集しています。両ツアーともにまだ余裕がありますので、お知らせします。


◎ツアー1:糠平廃線トレッキング
帯広から十勝平野を北上し、上士幌町三股駅まで約78kmを運行していた鉄道「旧士幌線」。残念ながら、1987年にその役割を終え廃線となってしまいます。大正時代に帯広~士幌駅の34kmが整備され、東大雪エリア(十勝北部地域)は豊かな森林資源や鉱物資源が眠っているという期待から、それらを運搬する目的で昭和初期になって糠平湖以北にある十勝三股駅までの40kmが整備されました。音更川沿いの渓谷に沿って建設されてきたため、士幌駅以北は、音更川の支流の川や大雪山の岩盤を超えていかなければいけなくなり、支流などを超えるために、日本ではじめてのコンクリートによるアーチ橋が多くかけられてきました。

そのアーチ橋はまるで古代ローマの遺跡のようなたたずまいをしています。そんな、アーチ橋は国の登録有形文化財・北海道遺産に登録されており、アカデミックな秋の散策になること間違いなし!ありし日の人々の営みを思い浮かべながら秋の東大雪を散策してみませんか?!

【糠平廃線跡トレッキング】
チラシ利用の方はダウンロードしてくださいね
こちら(PDF:809KB)

<「糠平廃線跡トレッキングツアー」予定行程>
【催行日】 平成24年10月7(日)
【時 間】 登山口着9:00~夕方17:00頃解散
【集合場所】(希望集合場所をご連絡ください)
・7:00 東川町道の駅
・7:40 北の森ガーデン
※そのほか集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】8,200円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 9:00糠平温泉鉄道資料館→約5kmの廃線跡散策→
14:00糠平温泉入浴→解散
【ガイド】自然ガイド 鳥羽晃一



◎ツアー2:ひがし大雪・三国山(1541m)トレッキング
旭川から層雲峡を経て士幌町(十勝方面)へ抜ける国道237号線。このあたりは大雪山国立公園の中で東大雪エリアと呼ばれる地域。自然林豊かな山です。三国山の由来はかつての北海道の国名である石狩国・北見国・十勝国の3つの国の境界ということから。この三国山は3つの国の境だけでなく、「大分水嶺(※)地点」ともよばれています。三国山付近に降った雨や雪解け水は、そのほんのわずかに雨が落ちる場所が違うだけで、海へ注ぐ行き先が分かれてしまうのです。「分水嶺」に「大」と付いているのも北海道を取り巻く海、「太平洋」、「日本海」、「オホーツク海」の3つの海のどこの海へ注ぐかこの時点ですでに決められてしまうのです。雨さんも降る場所をきちんと選ばないと、太平洋へ行きたかったのに、オホーツク海へ行ってしまうということになりかねないのです(^^;)。
 ※分水嶺(分水界):降った雨水が別々の水系に分かれていくこと。

そんな、北海道の自然の神秘に触れながら、ひがし大雪の紅葉を満喫するトレッキングです。三国山山頂からは、晴れていれば表大雪(旭岳・黒岳方面)の山々や、大雪山の全景をパンラマで見ることもできる名峰です。ぜひ、グリーンシーズン最後の山トレッキングに挑戦してみませんか?

【三国山トレッキング】
チラシ利用の方はダウンロードしてくださいね
こちら(PDF:779KB)

<「三国山トレッキングツアー」予定行程>
【催行日】 平成24年10月7(日)
【時 間】 登山口着9:30~夕方18:00頃解散
【集合場所】(希望集合場所をご連絡ください)
・7:00 東川町道の駅
・7:40 北の森ガーデン
※そのほか集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】8,400円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 9:30登山開始→11:45山頂→14:30下山→層雲峡温泉入浴→解散
【ガイド】自然ガイド 中川伸也



▼各ツアーの参加希望の方は、①参加者名(代表者名)
②代表者住所・電話番号
③人数・同行者全員のお名前・住所・年齢

をお知らせください。

【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。
 

2012年9月26日水曜日

連載中「北海道経済10月号」発売のお知らせ

連載中の月刊誌「北海道経済10月号」発売のお知らせ
旭川を中心とする道北地域の政治・経済・文化の話題を毎月発行している月刊情報誌「北海道経済」。このたび、アグリテックの中田が1ページもらって4月号から連載をしています。

「大人のための田舎学のススメ」として「今、農村空間がおもしろい」というタイトルで、主に農村で起きている今を、グリーンツーリズムや体験観光の角度から連載しています。

そんな第7回目のタイトルは「田んぼからのメセージ
6月の終わり。田んぼにうっすら文字が浮かび上がってくる田んぼがある。「大雪山麓の田んぼから何かメッセージを発信することができないかと思いついたのが絵文字だった」と語るのは古屋勝さん。旭山動物園より車で約5分。旭川市東旭川町豊田地区で農業を営む古屋さんは早くから都市と農村との交流活動に積極的に取り組んできておりグリーンツーリズム活動では先駆的な農家さんだ。

 ・・・続きは、最寄りの書店、コンビニでご購入して読んでくださいね。

北海道経済10月号 好評発売中 
1冊 700円
北海道経済2012年10月号














 

2012年9月21日金曜日

収穫真っ盛り

今日は美瑛町へ修学旅行の受入の打ち合わせに行ってきました。9月とは思えない暑い日が続いたと思ったら、局地的な大雨がが降ったり、最近はホントに分からないお天気が続きますね(>_<)。

久しぶりに晴れてた今日は、美瑛の丘もじゃがいもの収穫用トラクターがあちこち賑やかに動いていました。北の大地も秋の味覚の時期になってきました!

 

2012年9月18日火曜日

山とナデシコ「雨竜沼湿原散策ツアー」参加者募集中!

「山とナデシコプロジェクト夏期Vol.8」
9/30(日)実施「雨竜沼湿原散策ツアー」参加者募集中
まだ間に合います!


アウトドア好きの女性のみなさんに、もっと山や自然をより身近に感じてもらうアウトドア体験プログラム「山とナデシコプロジェクト」!9/30(日)実施「雨竜沼湿原散策ツアー」にまだ余裕がありますので、お知らせします。

雨竜沼湿原
今回は、ハイキングツアーで日本有数の山岳部に位置する高山湿原「雨竜沼湿原」を散策します。雨竜沼湿原は、高層にある湿原で学術的にも貴重な湿原です。1964年には北海道天然記念物に、1990年には暑寒別天売焼尻国定公園に指定され、北海道遺産のひとつにもなっています。2005年にはラムサール条約にも登録されました。木道も整備され歩きやすいコースとなっています。
 
秋の湿原をゆっくり散策しよう!
9月末は山は秋の様相に変わってきています。湿原も山とは違った色つきが楽しませてくれます。今回は、ネイチャーガイドの鳥羽晃一さんがガイドで、湿原をゆっくり歩きながら、トレッキングの基礎や地図読みなども実践しながら、のんびりと小さい秋をみつけに行きます。湿原まではミニ登山となりますが、紅葉を見ながらゆっくり散策していきます。
 

 
昨年2011年9月21日の様子
スタッフさんの解説付きでイメージが湧きやすいかも。
昨年はこの2週間後に積雪を記録したそうだ。

クマに注意?!
雨竜町観光協会さんによれば、先日クマが出たそうで雨竜沼、暑寒別岳の入山規制があったようですが、今は解除されています。クマ鈴などもあるといいですが、何より多くの参加者で楽しく行けば、クマさんもきっと出てこないと思います(^^;)!

チラシ利用の方はダウンロードしてくださいね
ダウンロード(PDF:723KB)

<「雨竜沼散策ツアー」予定行程>
【催行日】 平成24年9月30日(日)
【時 間】 登山口着9:00~夕方17:00頃解散
【集合場所】(希望集合場所をご連絡ください)
・6:30 東川町道の駅
・7:00 旭川道の駅
※そのほか集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】7,200円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 9:00登山開始→12:00展望台着
13:00湿原発→15:00登山口着→妹背牛温泉入浴→解散
【ガイド】自然ガイド 鳥羽晃一

▼参加希望の方は、
①参加者名(代表者名)
②代表者住所・電話番号
③人数・同行者全員のお名前・住所・年齢

をお知らせください。

【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。

_________
Check! (^v^)/ |
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/

★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也)現在募集中!
※トレッキングは各定員7名

★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 
       →残念ながら定員に満たず延期です(紅葉を楽しむ10/28予定)
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!

★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ!現在募集中!
1泊2日のアウトドアキャンプ体験でナデシコ交流会。ガイドさんたちの隠れたアウトドアスポットでもある士別市朝日町岩尾内にある「白樺キャンプ場」でおこないます!

★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 → 第1回目を開催しました レポートはこちら


内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/


【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040

2012年9月15日土曜日

山とナデシコ「ニセイカウシュッペ山」トレッキング開催しました

先日9/9(日)に「山とナデシコプロジェクト」夏期企画ツアー第7弾として、大雪山国立公園の北の主峰「ニセイカウシュッペ山」トレッキングを開催しました。ガイドはお馴染みプロボーダーでもある自然ガイドの中川伸也さん。が、この日はあいにく朝から天気が崩れ雨の中の開催となりました。

登山道入口
 天気は頂上に近づくにつれてひどくなり、頂上付近では風速20m以上の強風で立っているのも息をするのもやっとでした(>_<)。記録写真もなかなか撮れず、なんとか頂上で撮影できた写真をUPします(写真提供は参加者のみなさんより)。頂上ではとにかく風が強くガイドさんの判断で、タッチアンドゴーで下山の途となりました(^_^;)。
 
では、頂上での奮闘ぶりをご覧ください。
  
みんな「頂上に着いたー\(^^)/!!」

中川ガイド「すごい風だから飛ばされないよーに!」

頂上の標識も風で倒れてて・・・

中川ガイド「よし!下りましょう!」  
みんな「はーい(>_<)!!」
 
 このあと雨が激しく降り始めましたが、夏の雨とは違い冷たい雨に感じられ季節は確実に秋に向かっていました。登山道の途中の森ではカエデも赤く染まっており、小さな秋も見つけました。また高山植物や木々なども天気のいい日に見るのと違って雨に濡れた感じがまた新鮮に感じました。
 
・・・と、いうわけで恒例のバナー掲示ポーズは、山頂では強風のため撮影できなかったので、濡れた身体を温泉で温めたあと、休憩室にて!
 
温泉休憩室にて!
 
ガイドさんのサポートがあり無事に頂上まで行けましたが、晴れているときだけでなはなく、少し天気が崩れていても、大雪山の山々はそういう気候に耐えてどっしりと構えていて、参加者のみなさんもより山の魅力を感じてもらえたようでした。
 
 
おまけ
 
登山口には送迎バスが停車していました。
 
「登れるバスです」というバス。
  
  
 
・・・ん?
 
「登れるハズ」でした (^^;)!!!
 
確かに今回のニセイカウシュッペ山は登れましたよ(^^)/!
 
 
さて、いよいよ季節は秋に変わってきていますね。残り少ないグリーンシーズンを山やアウトドアで癒しましょう! 
 
_________
Check! (^v^)/ |
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/

★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 催行しました
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也)現在募集中!
※トレッキングは各定員7名

★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 現在募集中!
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!

★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ!現在募集中!
1泊2日のアウトドアキャンプ体験でナデシコ交流会。ガイドさんたちの隠れたアウトドアスポットでもある士別市朝日町岩尾内にある「白樺キャンプ場」でおこないます!

★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 →第1回目を開催しました レポートはこちら


内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/


【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年9月10日月曜日

野菜づくり体験ファーム(第5回目)の様子

1年を通し全9回の取り組みをおこなう「野菜づくり体験ファーム」。昨日の9/9(日)は第5回目の活動をおこないました。今回は、自主管理農園のジャガイモの収穫と、共同管理農園の野菜の収穫および畑の片付け作業です(^O^)/

この日は朝から雨が降ったり止んだりで、開催が危ぶまれましたが、活動中は雨が一時的にあがりなんとか作業をすすめることができました。

ジャガイモ掘り!
今年は天候が不順でしたが、わき芽かきや土寄せを頑張ったせいか、みなさん大きめのジャガイモがコロコロ出てきました。だいたい20kgくらいのジャガイモが収穫できました。収穫したジャガイモは広いところでしばらく乾燥させます。

宝探しのようにおイモさんを掘り出します!
顔と同じくらいの大きなおイモも出てきました(^O^)
みなさん丁寧に栽培をしてきたのでイモのツブも揃っているようです!
収穫したジャガイモは乾燥させます

野菜の収穫と畑の片付け
ジャガイモの収穫のあとは、共同農園の野菜の収穫です。トマトやナス、ピーマンもまだまだ元気に収穫できています。カボチャも収穫適期を迎えているものもありました。今年はハロウィン用のカボチャもつくっているので、色づいたハロウィンカボチャは収穫して乾燥させます。そのほか、大根やニンジンなども収穫し、みんなで分けて持ち帰りました!

カボチャも大きくなりました
こんなに大きく育ってしまったズッキーニ(>_<)!
ハーブ類も女性陣には人気!
ダイコンも大きく育ちました

活動が終了したあとに、また大粒の雨が降ってきて、ちょうどいい時間に作業が終了できました。さて、次回は乾燥しているジャガイモをメインに、みんなで育てた野菜を利用した調理体験です!


★野菜づくり体験ファーム5月から月に1回程度ずつ、全9回のプログラムを通し、みんなで楽しく野菜づくりをしていくプログラム。自主管理農園では今年は「とうきび」「じゃがいも」「大豆」の3種類の野菜づくりに挑戦。共同管理農園では「ピーマン」「トマト」「ナス」「カボチャ」など10数種類をみんなで共同でつくっていきます。月に1回ほど体験日を設け、調理体験などもおこないます。収穫したじゃがいもは越冬させ、翌年3月に掘り起こし、完熟越冬じゃがいももつくっていきます。
・第1回目(5/27)のレポートはこちら
・第2回目(6/24)のレポートはこちら
・第3回目(7/22)のレポートはこちら
・第4回目(8/19)のレポートはこちら


陶芸体験( from 網走の小学校修学旅行)

そろそろ、秋の修学旅行シーズンになってきました。先日は、網走の小学校の修学旅行で陶芸体験の受入をおこないました。毎年来てくださっている学校さんです。陶芸体験のほかに、動物園観光や、旭岳散策などして1泊2日の楽しい修学旅行です。

陶芸体験では誰でも簡単につくれる実用性のあるカレー皿つくりをします。3色の違う粘土を貼り合わせ模様をつくっていきます。焼き上がりは1ヶ月後。たのしみに待っていてくださいね。

先生より型づくりを指導してもらっています
3色の粘土を使って模様づくりします
熱心にデザインを考えてます
完成!焼き上がりが楽しみですね!

修学旅行だけではなく、一般の方も体験できますよ!アグリテックの人気プログラムのひとつになっています。あなたも陶芸体験で世界にひとつしかない作品をつくってみませんか?

【陶芸体験①】
実用的なカレー皿づくりをします。3色の粘土を使ってお皿にデザインをしていきます。誰でも簡単にできる陶芸作品です。
■期間:通年(10:00~16:00の希望時間帯)
■体験目安時間:2時間程度
■体験料:3,000円(指導料・材料費・税込)送料は別途
■最小人数:2名~
■予約制:体験希望日の前日まで
→予約はこちらから

【陶芸体験②】
オリジナルの中鉢づくりをおこないます。粘土の塊から手びねりをして、ロクロをうまく使ってお皿の形に整えていきます。
■期間:通年(10:00~16:00の希望時間・水曜日は休み)
■体験目安時間:2時間程度
■体験料:3,000円(指導料・材料費・税込)送料は別途
■最小人数:2名~
■予約制:体験希望日の前日まで
→予約はこちらから

【陶器絵付け体験】
素焼きの陶器に自由にデザインをする体験です。3色程度の色薬を組み合わせてオリジナルの作品をつくってみましょう!(陶器:お皿・お茶碗・マグカップ・湯呑)
 ■期間:通年(10:00~16:00の希望時間・水曜日は休み)
■体験目安時間:2時間程度
■体験料:2,800円(指導料・材料費・税込)送料は別途
■最小人数:2名~
■予約制:体験希望日の前日まで
→予約はこちらから


【お問わせ先・申し込み】
有限会社アグリテック
TEL:0166-82-0800 FAX:0166-82-3040
E-mail:agtec(a)agtec.co.jp
※迷惑メール防止のため(a)の部分を@に換えてご連絡ください。

 
 

2012年9月7日金曜日

北海道キッズバイクカップ ひがしかわ大会

第1回北海道キッズバイクカップ ひがしかわ大会開催のお知らせ

ペダルのない乗り物・キッズバイクが北海道に登場!初めてでもすぐに乗れる乗り物です!!親子でふるって参加してみませんか?入賞者には豪華賞品が当たる!9月20日締切です。参加希望の方は、大会実行委員会までご連絡くださいね。

 
 
▼実施概要
第1回北海道キッズバイクカップ ひがしかわ大会
主催:北海道キッズバイクカップひがしかわ大会実行委員会
(構成:ひがしかわ観光協会・東川町商工会・JAひがしかわ・HBC・KNT北海道旭川支店・㈱モンベル・㈱ライナーネットワーク・NPO法人ねおす・㈲アグリテック・㈱東川振興公社)
後援:東川町/東川町教育委員会
日時:平成24年9月29日(土)10:00~
場所:キトウシ森林公園家族旅行村特設コース(上川郡東川町西5号北44番地)
※当日はライナー感謝祭もあるよ

▼参加対象クラス
2才クラス(30m)・・・50名
3才クラス(50m)・・・50名
4~5才クラス(100m)・・・50名
合計150名
 
▼参加費
1,000円(保険料含む)
 
▼参加希望の方
参加を希望する方は申込書に記入・捺印のうえ、参加費とともに郵便書留(9月20日消印有効)または大会事務局へ持参してください。
※申込書ダウンロードはこちら(PDF)
※大会案内ホームページはこちら


▼お問合せ先
事務局:北海道キッズバイクカップひがしかわ大会実行委員会
(キトウシ森林公園家族旅行村・東川振興公社内)
住所:〒071-1405上川郡東川町西5号北44番地
TEL:0166-82-2632 

 



2012年9月5日水曜日

じゃがいも収穫体験

先日、旭川の団体さんがジャガイモの収穫体験をしていってくださいました。今年は天候が不順で生育が心配されましたが、けっこう大きめのおイモさんがたくさん採れています。小さい子どもさんもおおはしゃぎで掘っていました。


また、合わせてトウモコロシの収穫体験もおこないました。生でも食べられるゴールドラシュを体験用に栽培していますが、参加者のみなさんにその場で生でかじってもらい、東京から来たお客さんも感動してました!



おかげさまで、トウモロコシの収穫体験は終了しました。また来年よろしくお願いします!

 

2012年9月4日火曜日

ニセイカウシュッペ山トレッキング参加者募集中!

「山とナデシコプロジェクト夏期Vol.7」
9/9
(日)実施「ニセイカウシュッペ山(1883m)トレッキング参加者募集中
まだ間に合います!

アウトドア好きの女性のみなさんに、もっと山や自然をより身近に感じてもらうアウトドア体験プログラム「山とナデシコプロジェクト」!9/9(日)実施「ニセイカウシュッペ山トレッキング」ツアーにまだ余裕がありますので、お知らせします。


ニセイカウシュッペ山(1883m)
山の名前はアイヌ語で「断崖絶壁の上にある山」という意味だそうで、その名のとおり、険しい山肌ものぞかせる山。そこを超えると、360度開けた絶景が見渡せます。層雲峡の北部に位置し、賑わいを見せる表大雪(黒岳など)を一望できます。


 ※YOU TUBEより「harikonotora0114」さんの動画
ニセイカウシュッペ山の山頂より360度の景色

大雪山国立公園の北の要塞?
ニセイカウシュッペ山は、標高1883mで、これより北にはニセイカウシュッペ山より大きい山はありません。道北最高峰の天塩岳は1558m。また利尻・礼文の利尻富士は1721mですので、大雪山国立公園の北の端に位置し、まさに「断崖絶壁の上にある山」というアイヌ語の名前から連想するように、大雪山国立公園の北の要塞といった感じです。
コースは、平山に続く稜線や、大槍の山容などダイナミックな山並みを楽しめ、この時期のトレッキングは、少し早い秋の気配を十分に感じられるトレッキングになります。是非、大雪山国立公園の北部最高峰に挑戦してみませんか?

チラシ利用の方はダウンロードしてくださいね
ダウンロード(PDF:771KB)

<「ニセイカウシュッペ山トレッキング」ツアー予定行程>
【催行日】 平成24年9月9日(日)
【時 間】 東川集合の場合6:30~夕方17:00頃解散
【集合場所】東川町道の駅(ガイドさんと一緒に向かいます)
※集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】8,400円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 6:30東川出発→8:30登山開始→12:00山頂→14:30下山
→共和温泉入浴(愛別町)→17:00頃東川着
【ガイド】自然ガイド 中川伸也

▼参加希望の方は、
①参加者名(代表者名)
②代表者住所・電話番号
③人数・同行者全員のお名前・住所・年齢

をお知らせください。

【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。


_________
Check! (^v^)/ |
 ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『山とナデシコプロジェクト』今後の予定はこちら
今後以下のようなイベントを企画中!
今年は、体力や装備、目的などから楽しめるよう、
トレッキング』、『ハイク(トレイル)』、『イベント』と分野を分けておこなっています。
初心者も大歓迎です!希望日チェックしておいてね(^^)/

★トレッキング:主に大雪山系の山々のピーク(頂上)を目指します
・6/24(日) 富良野岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了 レポートはこちら
・7/8(日) 大雪山赤岳トレッキング(参加費:8,400円、ガイド:中川伸也) 終了! レポートはこちら
・8/19(日) 大雪山緑岳トレキング(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 終了! レポートはこちら
・9/9(日) ニセカウシュペ山トレッキング (ガイド:中川伸也) 現在募集中!
・10/7(日) 三国山トレッキング(ガイド:中川伸也)現在募集中!
※トレッキングは各定員7名

★ハイク:みんなでワイワイピクニック気分で参加しよう!
・7/22(日) 浮島湿原ハイク(参加費:6,500円、ガイド:鳥羽晃一) 延期(詳細未定)
・8/26(日) 千望峠フットパスコースハイキング(参加費:4,800円、ガイド:中川伸也) 
       →残念ながら定員に満たず延期です(紅葉を楽しむ10/28予定)
・9/30(日) 雨竜沼ハイク(参加費:7,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!
・10/7(日) 糠平廃線跡ハイク(参加費:8,000円、ガイド:鳥羽晃一) 現在募集中!

★イベント:アウトドアガールのための「癒・学・楽」
・ 6/16(土) 山のまつり山ガールツアー(参加費:4,500円) 終了 レポートはこちら
・10/13(土)-14(日)ナデシコキャンプ!現在募集中!
1泊2日のアウトドアキャンプ体験でナデシコ交流会。ガイドさんたちの隠れたアウトドアスポットでもある士別市朝日町岩尾内にある「白樺キャンプ場」でおこないます!

★ナデシコ講座:ナデシコOFF会
アウトドアや山や自然、そして装備など、普段何気ない疑問を解決する交流会形式の講座を開催予定です(随時)。
・ガイドと一緒に山用具ショップめぐりツアー
・地図の読み方、コンパスの見方講座 →第1回目を開催しました レポートはこちら


内容は随時お知らせしていきます!
お楽しみに\(^o^)/


【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。