アグリテックのスタッフ日記

体験観光の企画会社アグリテックのスタッフブログです。北海道のほぼ中央部、旭岳を臨む大雪山麓旭川周辺・道北エリアの体験観光を中心にイベント情報やアグリテックからのお知らせ、スタッフの動向などをお伝えしています。

2018年3月26日月曜日

旭岳でスノーシュー散策

›
春が近づいてきましたが、まだまだ雪と遊ぶべく3月18日、24日、25日に 旭岳でスノーシュー散策を行いました。 今回はモニターツアーとして、日本語学校に通う留学生、国際交流員の方が対象でした。一般のスノーシューツアーは体験プログラムとしてご用意しております。GWまでお...
2018年1月19日金曜日

道経連会報No253号にアグリテックの社会人向け農泊について紹介いただきました。

›
北海道経済連合会の会報誌「道経連会報 2018年1・2月 No253号 」の食クラスターグループ報告内にて、アグリテックの社会人向け農泊研修について紹介いただきました。ありがとうございます。
2017年10月13日金曜日

あんふぁん2017年11月号にアグリテックの体験プログラムが紹介されました。

›
園児とママの情報誌「あんふぁん2017年11月号」にアグリテックの体験プログラムが紹介されました。木の温もりを感じられる「木の枝鉛筆づくり」、「バードコールづくり」是非お子様とご一緒に体験してみませんか?
2017年8月27日日曜日

中国からの観光ツアー受け入れ

›
先日、中国から親子約20人の収穫体験の受け入れをおこないました。トマト、トウモロコシの収穫体験のあとはトウモロコシを茹で、トマトは調理体験で簡単なサラダにして試食しました。みなさんたいへん喜んでいただけたようです。ご参加ありがとうございました(^^)/。 ...
2017年7月19日水曜日

ひがしかわを自転車でポタリング「7/23(日)サイクリングツアー」参加者募集中

›
夏真っ盛りになってきた東川町を自転車でポタリングしませんか?7/23(日)開催の「ひがしかわ半日サイクリングツアー」の参加者を募集しています。田んぼの稲の青々とした田園風景を楽しみながらクラフト街道の工房見学やキトウシ森林公園散策、またスペシャルコーヒーのヨシノリコーヒー、ひが...
2017年7月14日金曜日

女性グループのみなさんによる「バードコールづくり体験」

›
先日は女性グループの団体さんが「バードコールづくり体験」に来ていただきました。穴を開ける作業では工具を使うのは初めてという女性も多かったですが、思いっきりぶりがみなさん素晴らしくきれいに穴が開けられました。バーニングペンで好きなデザインをし、個性溢れる作品が出来上がりました。あ...
2017年7月13日木曜日

修学旅行での農業体験受け入れ

›
アグリテックでは修学旅行での農業体験の受け入れのコーディネートをおこなっています。今季も5月~7月にかけて、多くの学校の体験の受け入れをおこないました。近年は農家の家にホームステイするファームステイ体験を希望する学校が多く、ほとんどが民泊体験です。兵庫県や東京、鹿児島など多くの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
アグリテック
地域資源を活用した体験型観光の企画会社です。コーディネート全般を主な業務とし、グリーンツーリズムの持つ可能性を事業化し都市と農村との交流活動の企画や、まちづくり事業などおこなっています。是非ご用命ください。 【事務所所在地】 〒071-1464北海道上川郡東川町進化台 TEL.0166(82)0800 FAX.0166(82)3040
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.